ニュース・話題
2024年10月10日(木)から翌11日にかけて太陽フレアの活動があり、各地で低緯度オーロラが観測、撮影されていました。 筆者がXにあげている低緯度オーロラのタイムラプス動画も、撮影場所のせいかふだんに比べるとわりと反響がありました。 10月11日深夜か…
突然の半額近くのセールです! SIGHTRON サイトロン 天体望遠鏡 初心者 地上 天体 兼用 スマホ撮影 MAKSY GO 60 ターコイズ NB1040010006 SIGHTRON Amazon サイトロン天体望遠鏡が半額近い(44%オフ)スーパーバーゲン価格でAmazonより販売されています。 …
スターリンク衛星はイーロン・マスク氏の宇宙事業であるスペースX社が打ち上げている衛星として有名ですが、日本でも見ることは可能です。 Twitterでも天文台や有名観測家さんなどの情報が挙がっています。 でも、もっと積極的に観測したい!いつ見えるのか…
ランキング参加中イベント 深夜0時に日付は変わっている ここ数年、流星群などの天文イベント情報がテレビやSNSでもよくアナウンスされるようになってきました。 最近はイベント当日にSNSから情報が流れてくるので、その時に気が付く人もいるのですが、天文…
2021年は絶好条件のペルセウス座流星群 出現ピークの予想される8月12日~13日にかけての夜は月明かりがなく、日本の朝方(8月13日4時)にピーク時間が重なっているため、天候さえよければ絶好の条件となります。 『国立天文台』より www.nao.ac.jp 昨年は半…
《36分間にわたって夜空を漂うオレンジの流星痕》 タイトルと中身の順番が逆になります。 オリオン座流星群の極大日には天気が悪そうだったので、1日早く前乗りで撮影に出かけたのですが。 そこで偶然に明るい流星痕を約36分間にわたって撮影できました。 (…
6月6日(土)夜半~朝にかけて半影月食、6月21日(日)に部分日食が見られる まずは半影月食から 6月6日(土)の半影月食 見頃はほとんど明け方近くになってしまうのですが半影月食が観測できます。 しかし、一般的な月食とは違ってボーっしていると気が付か…
正にカオス!大阪の政治家たちが繰り広げる舌戦 まずはコレ↓を見てください。 あ、コレね。普段見てないからホントに本人たちなのかって疑ってしまったわ。きっと、関西圏以外の人が見たら同じように感じると思うよwちなみに自分は生粋の関西人でっせ。 http…
2020年2月9日(日)に西宮花火大会が開催されます。 2018年に復活して2019年はお休みとなっていたこの花火大会は今回が復活後2回目の開催となります。 今年の夏はオリンピック開催の影響で警備の確保が困難とのことで、毎年恒例になっている近隣の夏の花火大…
こんにちは。 1月11日(土)2時7分ごろ(全国共通)から半影月食が起こります。 肉眼で確認するのが難しい現象なので写真撮影したいとか熱心な人向けです。 写真は2018年1月31日の皆既月食の際の半影食。 本影に入り部分食が始まる3分前で、つまり半影食にお…
こんにちは。 1月4日17時にピークを迎えるしぶんぎ座流星群 年明け早々に3大流星群のひとつの『しぶんぎ座流星群』が1月4日頃にピークを迎えます。 国立天文台より www.nao.ac.jp 3大流星群のなかではけっこう観測できる数にムラのある流星群ですが、今年は…
こんにちは。 12月26日(木)の部分日食 2009年の部分日食 12月26日(木)の14:00頃から(地域によって時間はズレます)部分日食が起こります。 太陽の欠け始めは西側から早い時刻に始まり那覇では14:02、札幌が14:31となっています。 詳細は国立天文台の…
こんにちは。 今年もやってきました。 一年の3大流星群のひとつである「ふたご座流星群」。 国立天文台より www.nao.ac.jp 【極大日】 最大の数が流れる極大日は14日(土)~15日(日)にかけての夜になります。 【今年(2019年)の条件】 明るい月が一晩中…
こんにちは。 空気が澄んだ季節になってきました。 六甲の夜景と言えばドラマ「半沢直樹」で登場した「東六甲展望台」が有名になりましたが、そこから車で30分ほど走れば日本の三大夜景スポットのひとつ『掬星台』があります。 メリケン波止場を中央に 紅葉…
こんにちは。 予想の極大時間は本日未明だったので既に過ぎてしまっていますが、全国的に天候も悪く、極大時間帯では半月近い月の影響もあるので観測条件は最悪でした。 本日は月の出の23:00頃(関西)までなら空を見上げてみるチャンスです。 もちろん空の…
こんにちは。 季節の移り変わりを感じる日々ですが、そんななか、ちょっと寂しいニュースがありました。 「そごう神戸店閉店」85年の歴史に幕を下ろし、現在は神戸阪急として営業中。 最近ではloftで文房具物色するくらいであまりそごうで買い物をした記憶は…
こんにちは。 すみません。忘れてました。。突然ですが今晩です。 www.astroarts.co.jp 今夜未明から朝までにかけてジャコビニ(りゅう座)流星群が極大を迎えます。 と言っても、ほぼ期待薄で流星群の観測に慣れている人で1時間に数個見られるかもという地…
こんにちは。 台風の通過で全国的にお盆休み中の天候が危ぶまれているなか、ペルセウス座流星群もどうなるか心配です。 osaka-bar-event.hateblo.jp そんなわけで、昨日はちょっと夜遅く(9日未明)から猪名川町の大野山に行ってみたわけですが。 2時間半ほ…
今週のお題「夏休み」 こんにちは。 今年も3大流星群のひとつ、ペルセウス座流星群の季節が近づいてきました。 2019年の極大日予想は8月13日16時頃。 ということは観望にいちばん良い日は13日未明(0:00~)です。言い換えると12日深夜から13日の明け方まで…
【2024年10月22日更新】 五月山動物園はリニューアルのため2024年6月1日より一時閉鎖中です。 ※10月22日は世界ウォンバットデーとなっているそうです! 大阪府の池田氏はあのチキンラーメン生誕の地であり、日本ではレアな動物であるウォンバットが見られる…
こんにちは。 スーパーゴールデンウィークにも重なり令和初の流星群ということで話題になっていた『みずがめ座流星群』。 といってもピンポイント極大は昨晩未明だったので休日気分で観望できた人は少なかったかもしれません。 正直、僕も行くかどうか迷って…
今週のお題「特大ゴールデンウィークSP」 こんにちは。 令和初の星記事です! スーパーゴールデンウィークも終盤になりました。 令和元年の幕開けにふさわしい流星群という触れ込みで紹介されている「みずがめ座流星群」は5月6日・7日ごろに見頃です。 国立…
こんにちは。 平成最後の日に京都にぶらっと出かけました。 特に何が目的でもなくホントにぶらっと(笑) カメラすら持って出ませんでした。(iPhoneあるし) 鴨川に掛かる橋を歩いているとなにやらギターのような音が聞こえてくるではないですか。 近くまで…
こんにちは。 大阪近隣も桜の季節になってきました。 品種によっては既に満開に近い咲き方をしているものもありますね。 また仕事の合間にちょろっと寄り道しました。 武庫川の河川敷で ヒカン桜とかいうやつかな?色が濃いのが綺麗に咲いていました。 これ…
こんにちは。 今更なんですが、RSSリーダー「Feedly」に対応しました。 PCだと右側の帯のプロフィールのところ、モバイル版ではページの最下部まで繰った最後のプロフィール表示の部分に のアイコンを設置しています。 よかったらご活用ください。 もうひと…
こんにちは。 本格的に寒くなってきましたね。 三大流星群の『ふたご座流星群』が、12月13日(木)、14日(金)の2夜で条件よく観望できます。 ☆彡 国立天文台より www.nao.ac.jp 13日(木)と14日(金)では14日(金)の夜(14日~15日にかけての夜)がよ…
こんにちは。 たまたま調べ物してて辿りついた熱いブログ。 『ゆとり世代のカープ女子』 www.carpgirl.com 何に感じたかというと、もう素直に「愛」が綴られている。 ブログを読んでいて、カープに対してだけでなく、「愛ってこういうことだったんだ」と気付…
こんにちは。 高所恐怖症の人には写真を見ているだけでも震えが止まらないであろう、このド迫力!! (>_<) あべの経済新聞より abeno.keizai.biz あべのハルカス屋上野外デッキでハーネス装着で断崖絶壁アトラクションを体験できる『エッジ・ザ・ハルカス』 …
【2024/3/15更新】 ダイハツの認証不正に係る本記事の車両無料貸与制度に関して。 www.city.ikeda.osaka.jp 【これ以降は初稿当時のままの記事となっています。無料貸与制度のリンクは削除しています。】 池田市(大阪府)の子育て支援制度がかなりキテます…
namba.keizai.biz なんば経済新聞より これすごいな! 米のウェブサービス会社が調査した結果で世界各都市のなかの「2016年に訪れるべき16地域」で大阪市中央区がダントツの1位になったようですよ 大阪市中央区は大阪城、黒門市場、ウラなんばなどが人気スポ…