大阪カオスな夜

大阪近辺のカオスなスポットやイベントなどを紹介 星好きな人もどうぞ!

SDメモリーカード@買ってよかった

今週のお題「今年買って良かったモノ」

 

ということなんですが、今年買ってよかったモノはなんぞ?

と考えてたら、たまたま今日(昨日)それと同じモノをもう一つ買い足してた。

それは16GのSDメモリーカード 

一眼レフカメラ用です

 

f:id:dmaiden:20151203041213j:image

信頼性が高いと評判のSanDisk

右が今回買い足したExtremeグレード

左のUtra Plusより高性能 お値段も高い...

 

 

半年くらい前までは2Gのを3枚持ってれば、これを1日で使い切ることなんてそうは無かった

けどダンサーさんのショーなんか撮ってると連写するので2Gはあっと言う間

計6時間くらいのイベントを撮ってると16Gも後半になってくると冷や冷やしてくるくらい

 

「持つかな〜!(◎_◎;)」

 

前回撮影したイベントでは結果的に16Gでは持たなかったです!

16Gとそれまで使っていた2G×3の計22Gでギリギリセーフ...

心臓止まるかと思った

(厳密に言うと主催者さんの終演の挨拶が撮れなかったのでアウト... 出演者の方は漏れなく撮れました)

 

で、次の日曜日の発表会には自分も絡んでいるスタジオでの撮影があるので、それには万全の備えをということで、もう一枚買い足しました

でも、念には念を入れてもう一枚買い足そうかと迷ってます(笑)

というか32Gにしとけは良かったかな...

こういうモノってやっぱり大は小を兼ねるので余裕のあるものを選んだ方がいいですよね

 

これがなければ... ってほどの思いをした買い物は今年は間違いなくコレでした

ヤマダ電機の担当者さんありがとう! いい買い物できました(^_^)

 

 

 

Kool and the Gang@Summer Madness

クール・アンド・ザ・ギャングの名曲サマー・マッドネス

夏が大嫌いなんですが、この曲は去ってゆく夏のもの悲しさのような雰囲気がよく表現できていて大好きです

ちょうどこの夏の終わりごろ、深夜にふと入ったカフェでこの曲が流れてて、その場にドハマりしてました

 

Light of Worlds

Light of Worlds

  • クール&ザ・ギャング
  • R&B/ソウル
  • ¥800

 このアルバムの8曲目に入ってます

 

静かなイントロがフェードインしてきてからの うぃぃ~~ん♪ ってキーボードが入ってくるあのトランス感がたまらないです

夏はとっくに過ぎ去ってますけど、夏の思い出を思い出しながら聴いてみるのはいかが。

 

ここからギターの話に変わります

 

さっきまでギターの弦張り替えてたんです

2ヶ月半ぶりくらいに張り替えたので全く感触が違って テンション上がります(^_^)

ド下手なんですが、頑張って弾いてます

両手首のガングリオンの水が溜まるので医者からは「ギター弾かないでね」と簡単に言われるんだけど、趣味でやってること簡単に止められないよね

と言いながら実は約10年弾いてなくてギターも処分してたんだけど、1年前にショップで見たエピフォンの白のレスポールカスタムが自分を呼んでる気がして(笑)購入して以来、またギター熱が出てきた

 

f:id:dmaiden:20151123042247j:image

 

後ろのPRS SEはもうありません

某F氏のところにお嫁に行きました

 

大学生の頃は本家ギブソンレスポールカスタムも持ってたんだけどね

エピフォンでも極上の音出してくれますよ

ヘッドが写ってなかったら分からないでしょう(笑)

しかしながら、物価が上がったとは言えギブソンレスポールカスタムが実売価格で40万近くなんて.....

酷いな〜

大学生の頃なら22万で買えたから20年でほぼ倍の値段

その間、物価指標は倍にも上がってないからな

まあ、規制等で良質の木材確保とかが年々厳しくなってるから、ギター生産独自の事情もあるんだろうけど

カスタムのフィンガーボードは何年か前からパルプを固めたような人工木材に変わってるし

カスタムって言ったらやっぱエボニーでないとね...

そんな僕のエピフォンのはローズだけど(笑)

まあ実売価格で本家の8分の1の値段だからソコはガマン...

出音OKということで

you tube見たらザックも自宅らしき場所でエピフォンのレスポール弾いてるの幾つかあるよね

それでちゃんとザックの音出てます

エピフォンのレスポールなんて実売価格で5万ちょっとで買えるギターとしてはほんとに良すぎるくらいだと思うな

 

チマチマ練習続けよう

 

と今日は音楽と楽器の話でした